板橋こども動物園
イベント情報
板橋こども動物園本園は1975年に開園し、
          2020年に新たにリニューアルオープンしました。
          動物とふれあえる体験型プログラムも充実しており、
          小さなお子様・障がいのある方・ご高齢の方々
          みなさまにお楽しみいただけます。

プログラム
- 
          ポニー乗馬  職員が引くポニーに乗って、コースをまわることができます。 ※参加できるのは、午前・午後1人1回ずつです。 
 ※悪天候の場合は中止です。【対象】 
 満2歳から小学6年生(5歳以下は要保護者同伴)【実施時間】 午前10時~11時30分 
 午後1時30分~3時30分
- 
          モルモットの抱っこ  モルモット抱っこコーナーでは、職員が選んだモルモットをおひざに乗せてふれあうことができます。 ※雨天の場合は中止です。 【実施時間】 
 午前10時~11時30分
 午後1時30分~3時30分
- 
          ヤギ・ヒツジのふれあい  広場内に放し飼いになっているヤギやヒツジとふれあうことができます。 ※雨天の場合は中止です。 【実施時間】 
 午前10時~11時15分
 午後1時15分~3時15分
- 
          ヤギ・ヒツジのニンジンあげ  職員が準備したニンジンを、ヤギやヒツジにあげることができます。 ※参加できるのは、午前・午後1人1回ずつです。 
 ※雨天時も実施します。【実施時間】 
 午前11時30分~12時
 午後3時30分~4時
- 
          ヤギの草屋根のぼり  ヤギが橋を渡って屋根に登り、草を食べる姿をご覧いただけます。 ※土日祝日のみ実施となります。 
 ※雨天の場合は中止です。 ※天候や気温により屋根のぼりの時間が変更する場合がありますので、ご了承ください。【実施時間】 
 午前 12時00分~12時15分頃※当面の間、草屋根のメンテナンスの為中止になります。 
 代わりにヤギのミニパフォーマンスを行います。※午後はヤギの橋渡りを実施します。 
- 
          ヤギの橋渡り  ヤギが橋を渡る姿をご覧いただけます。 ※土日祝日の午後のみ実施となります。 
 ※雨天の場合は中止です。 ※天候や気温により時間が変更する場合がありますので、ご了承ください。【実施時間】 午後 3月~11月 4時15分頃~ 12月~2月 3時45分頃~ 
こどもたちが放課後や学校が休みの日などに、こども動物園の動物たちのお世話やお客さまの対応をするクラブです。
        動物が好き・飼育員に興味がある・学校以外でも仲間づくりがしたい、そんなみなさんの参加をお待ちしています。
活動内容
こども動物園で飼育しているすべての動物の飼育作業
        えさ作りや畜舎清掃
        お客さまへの対応
        動物の取り扱い方を学ぶ
対象
板橋区内在住の小学3年生〜中学生
費用
無料
実施日
午前10時〜午後4時15分(12月〜2月は午前10時〜午後3時45分)
        ※休園日をのぞく
参加方法
板橋こども動物園にて登録受付を行っています。
        事前に来園日時をご予約いただき、保護者と参加者揃ってご来園ください。
        活動内容等についてご説明後、登録となります。
        ※定員超過の場合は一時的に受付を休止することがあります。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、
人数制限等をさせていただく場合があります。ご了承ください。
大人・子ども含め10名以上でご利用の場合は、事前のお申し込みが必要となります。
※定員100名
        
ポニー乗馬
①午前10時〜11時30分
          ②午後1時30分〜3時30分
          午前・午後の各回お一人一回ずつでお願いします。
        定員40名、満3歳から小学6年生(引率者または保護者の同伴が必要です。)
        
        障がい者ポニー乗馬 定員:要相談
区内の障がい者団体の方に限り、ポニー乗馬を中学生まで対象としています。
毎月第3水曜日 午前10:00から11:30
体重や障がいの程度などによって受け入れができないことがあります。動物園に事前に申し込みの上ご相談ください。なお、上記以外でも受け入れが可能な場合もありますのでご相談ください。
ヤギ・ヒツジの放し飼い
①午前10時〜11時15分
        ②午後1時15分〜3時15分
        ※団体でご利用の場合ニンジンあげはできません。
モルモットのだっこ
①午前10時〜11時30分
        ②午後1時30分〜3時30分
        
実施日
休園日・土曜・日曜・祝日・雨天をのぞく日
雨天時の団体利用について
雨天時にご来園された団体利用者の方がお楽しみいただけるよう、「雨天時プログラム」も実施しています。
普段は実施していない動物への餌やり・ふれあい体験、厩務作業体験など、内容は都度ご相談ください。
申込方法
          電話もしくは直接予約してください。先着順で受け付けます。
          利用当日までに「団体利用申込書」を提出してください。
          受付日程:利用したい日の3ヶ月前の1日(1日が休園日の場合は直後の開園日)から利用日の3日前まで
          電話受付:午前10時~午後4時30分
区内の保育園や幼稚園等を対象に、こども動物園のスタッフがヤギやモルモットを連れて施設を訪問し、動物とのふれあいやエサやり体験等を実施します。
対象施設・参加可能人数
①区内の保育園・幼稚園
参加可能人数:1回100人まで
②区内の障がい者施設・高齢者施設 
参加可能人数:1回50人程度
(障がい等の程度により参加可能人数が変わるため、要事前相談)
実施日時
令和3年4月~10月(7月・8月を除く)
火曜日~金曜日(祝祭日を除く)
午前10時~11時30分まで
実施条件
①1施設につき年度内1回まで。
②屋外に実施できるスペースがあること(公園は使用できません)。
※ 原則屋外。モルモットのふれあいのみの場合は、屋内でも可能(要事前相談)。
③施設内に駐車スペースを確保できること。
④事前に参加者の動物アレルギーの有無を確認し、申告すること。
費用
無料
申込方法
        ①希望月の前々月の20日~月末までに、板橋こども動物園に電話でお申し込みください。
        (受付時間:午前10時~午後4時30分まで、休園日は除く)
        ②実施希望が多数の場合は抽選を行い、希望月の前月5日までに結果をお知らせします。
        ③実施希望が少なく空きがある場合は、希望月の前月6日(休園日にあたる場合は翌開園日)午前10時から先着順に電話で受け付けます。
        初めて申し込んでいただく施設や動物園から遠隔地にある施設を優先する場合がありますので、予めご了承ください。
    
東板橋公園
板橋こども動物園
        - 所在地
- 〒173-0004 板橋区板橋3-50-1
- 電話
- 03-3963-8003
 (電話受付:午前10時〜午後4時30分)
- 開園時間
- 午前10時~午後4時30分
 (12月~2月は午前10時~午後4時)
- 休園日
- 月曜(祝日の場合は翌平日)
 12月29日〜1月3日
 2月の第3火曜日
- 入園料
- 無料
- 最寄駅
- 都営三田線 板橋区役所前駅より 徒歩6分
- 駐車場
- なし

 
               
               
               
               
                             
               
 



























