板橋区立 こども動物園 東板橋公園 徳丸ヶ原公園

東板橋公園
徳丸ヶ原公園

東板橋公園
板橋こども動物園
徳丸ヶ原公園
こども動物園高島平分園

水槽にいる魚①

みなさんこんにちは

まだまだ暑い日が続いていますが、動物たちは毎日元気に過ごしています!

 

こども動物園高島平分園のモルモットコーナーの一角に水槽があることは

知っていますか?

今回は水槽の魚たちについて紹介していこうと思います🐟

↑こちらの写真の右側に写っている魚たちは何の魚か分かりますか?

こども動物園に来られたお客さんは「コイかな?フナかな?どっちだろう?」

と迷う方が多いです!

↑上の写真はコイの写真です。

コイは赤丸で囲んである口元にヒゲが生えているのが特徴です!

↓下の写真はフナの写真です。

フナは赤丸で囲んである口元にヒゲが生えていません!

動物園にいる魚をよく見てみると口元にヒゲが生えています!

なので、水槽の魚はフナではなくコイです🐟

 

口元にヒゲが生えているかどうかがコイとフナを見分けるポイントです😲

コイは泥の中にいる幼虫やイトミミズ・泥の上の藻などを食べているので、

口元に生えているヒゲがエサを探し出すためのアンテナになっています!

ちなみに、コイと同じ水槽にいる赤い魚は大きくなった金魚です

こども動物園高島平分園に遊びに来たときによ~く観察してみてくださいね👀

 

公園・動物園は、私たちが運営しています!

指定管理者:公益財団法人ハーモニィセンター公式ホームページ

©Harmonycenter
指定管理者:公益財団法人 ハーモニィセンター